【使用レポート】新商品♪Technicsの完全ワイヤレスイヤホン「EAH-AZ80」試してみました!
みなさんこんにちは、オーディオ担当のエリカ様です。
今回はTechnicsの新商品【EAH-AZ80】を体感してみました!
初代AZ70の良さはそのままで、Technicsの音響技術を集約させたAZ80はさらにパワーアップしていますよ!
カラーは引き続きブラックとシルバー。
今回はシルバー色をお借りしています。私はちょっとメカニックで高級感のあるシルバーの方が好みかなぁ。
■AZ70との比較
Technics=Hi-Fiオーディオブランドのイメージ
まさか完全ワイヤレスイヤホンが出るなんて!とAZ70が衝撃のデビューしたのは今から3年ほど前になります。
こうやって比較してみると、ケースでかいなぁと感じますね。本体もだけどパッケージの箱もデカい。
続きはノジマオンラインの記事ページでチェック!
【有機ELテレビなど】(自称)世界一速い新商品レポート第二弾!LGに潜入して新技術を解説!
みなさんこんにちは。TV担当のZです。新商品レポート企画の第2弾として、LGに行ってまいりました。新型の進化点だけでなく、独自の機能やここにしかない変わったTVなど紹介していきます!
■そもそもLGって?
LGは韓国の企業で、有機ELテレビは世界シェアナンバー1。日本のメーカーにも有機ELパネルを供給しているメーカーです。
お邪魔したLGの展示会場は、最先端の技術の集大成という感じで、テレビ好きの私にとって、それはそれは天国のような空間でした…
■【有機ELテレビ】LGの2023年最新モデルをチェック
2023年のLG、有機ELテレビのラインナップでは、最上位モデルに「G3」、スタンダードモデルに「C3」が位置づけられました。
新型G3はマイクロレンズアレイを搭載しています。これにより、従来のパネルにて内部反射で失われた光を放出することで、消費電力を変えることなく明るさが上がっています。 日本では、Panasonicが有機ELビエラ史上最高の映像美を実現と謳うMZ2500シリーズ(7月下旬発売予定)にも使われている技術です。
続きはノジマオンラインの記事ページでチェック!
【使用レポート】話題の新商品!Dyson Zone 空気清浄ヘッドホンを試してみました!
みなさんこんにちは、オーディオ担当のエリカ様です。 今回は、ノジマオンラインのTwitter上でも話題となった! ダイソンの空気清浄機能つきヘッドホン【Dyson Zone】のご紹介をしたいと思います!
■どことなくSFみを感じる、ギャラクシーでコズミックなデザイン
あのダイソンからついにヘッドホンが出る!と言うことで、
どんな商品なんだろうとドキワクしていたのですが
く、空気清浄機能がついている…だと…!?
ノイズだけでなく空気もキレイにしちゃうんですかダイソンさん…!
そして聞いてビックリ、見てビックリ
どことなくSFみを感じる、ギャラクシーでコズミックなデザインでした。
(メタリックな質感と非接触型シールドの影響かもしれない)
続きはノジマオンラインの記事ページでチェック!
【使用レポート】水拭き&モップ掛けを簡単に!~"世界一清潔な羽田空港のカリスマ清掃員" 新津春子氏おすすめの、吸引式床拭き掃除機「MIZUKI」(ノジマオリジナル)~
掃除機担当のこーさんです。
今回ご紹介する商品は、今までなかった水拭きが出来る掃除機をハイアールから登場するとのことです。
「世界一清潔な空港」と評される、羽田空港を長年支える新津春子氏がおすすめする、今までの掃除機では吸えなかったザラザラとした埃などの汚れや、ベタベタした食べこぼしなどの汚れもキレイにすることができる掃除機のよう。
お借りして使ってみました。
■水拭き掃除機で出来ること
吸引(掃除機がけ)×水拭き×乾拭きの、一台で三役できる掃除機。
上の図のような卵やご飯粒や粉、大きなゴミで吸引実験しました。
細かなゴミを吸引しながらモップブラシで水拭き(乾拭きも選択可能)。
普段の塵や埃だけでなく食べカス、アブラ汚れや液体等、おうちの汚れを全て吸い込むことが出来ました。
■実機をスタッフが使ってみた、使用レポなどは、
ノジマオンラインの記事ページでチェックできます。
続きはノジマオンラインの記事ページでチェック!
Technics 完全ワイヤレスイヤホン EAH-AZ80 EAH-AZ60M2
コードには縛られたくない。でも、音質にもこだわりたい。そのどちらの想いにも応える、Technics の完全ワイヤレスイヤホン。
TechnicsのHi-Fi オーディオ機器の開発で培った音響技術を結集。ワイヤレスとは思えない圧倒的にクリアな音を、あなたの耳へ。
続きはノジマオンラインの記事ページでチェック!
【使用レポート】パナソニックドラム式洗濯乾燥機のフラグシップモデル(NA-LX129BL-W)本気レビュー
[冷蔵庫/洗濯機担当あんぱん]
みなさん、こんにちは。あんぱんです。 幾重にも重なる家族会議の末、大きな大きな買い物を・・・!
パナソニックドラム式洗濯機がついに我が家へ。本気レビューでございます。
■フォルム
無駄のないノイズレスデザイン。かっこいい。質感もマットな感じで撫でるとサラサラとしています。
(正面から撮るとあんぱんが写りこむため、ななめから失礼します)
■カラータッチパネル。操作性抜群です。スルスル~
■おしゃれ着洗剤も!「トリプル自動投入」
とにかく超便利!洗剤なんて毎回計ればいいじゃん!って方に使ってもらいたい。
毎回計量するって結構手間だったんだなと、省いてみて改めて気付きました。ほんとラクチン。
(そのまま注いじゃいます。じゃぶじゃぶ)
続きはノジマオンラインの記事ページでチェック!
【使用レポート】Panasonic SMOOTHEPI[スムースエピ]でおうちケア!
こんにちは!理美容・健康家電担当のちもです。
先日発表された、Panasonicの光エステの最新モデル、『SMOOTHEPI[スムースエピ]』。
パナソニックさんにお借りして、体感しました! めずらしい冷却機能付きにわくわく!
使用レポ第一弾!本体を見ながら、より詳しい商品情報もご紹介!
3週間使ってみて、どうだったかさっそくレポートしていきます♪
■光エステ『SMOOTHEPI[スムースエピ]』ってなぁに?
Panasonicのスムースエピは、黒い色に反応するIPLフラッシュを使用した家庭用の光美容器です。
IPLフラッシュによる熱エネルギーをムダ毛に与えることで、シェービングではケアしきれないムダ毛を徐々に目立たせなくする効果があります。
カミソリを使用した際に残るチクチク感や黒い点々も目立ちにくい仕上がりに。
さらに、使い続けることで美肌ケアもできる優れものです。
ラインナップと、新機能、比較して選び方のおすすめポイントなど、くわしくはこちらの記事でご紹介していますので要チェックです!
■How To "SMOOTHEPI[スムースエピ]"
実際に3週間使ってみた感想や効果などは、
ノジマオンラインの記事ページでチェックできます。
続きはノジマオンラインの記事ページでチェック!
【使用レポート】アラジン初コーヒーメーカー「コーヒーブリュワー」!アラジン家電で贅沢なコーヒータイムを!
こんにちは。調理担当のこーさんです。
美味しいトースターにこだわったアラジンより、トースターに合うコーヒーメーカーを発売ということでレポをさせていただきました。
トースターや暖房器具で有名なアラジンよりコーヒーの新感覚~雑味のない一杯を目指したということで、「Aladdin コーヒーメーカー コーヒーブリュワー ACO-D01A-G」をお借りして実際にコーヒーを会社で入れてみました!
オフィスで実際にコーヒーを淹れて、働いている皆様にもコーヒーの良い香りをお届け!実際に部署のみんなにも飲んでもらいました。
■説明書より ~雑味の無い美味しいコーヒーを目指して~
コーヒーの雑味とは、イガイガする、舌に渋みが残る、冷めると嫌な後味が残るなどがあります。
ドリップしたときに最初の方の抽出ではコーヒーの美味しい部分がでていて最後の方に雑味や刺激が強い部分が抽出されるため、アラジンのコーヒーブリュワーは最後の部分を抽出しないで差し湯をする事で雑味を抑えたとのこと。
抽出プログラムにこだわり、60秒蒸らし、雑味の出しにくい温度で抽出し、最後に差し湯をすることで美味しいコーヒーを抽出するとのことです。
■実際に使ってみました!
実際にコーヒーを淹れた感想などは、
ノジマオンラインの記事ページでチェックできます。
続きはノジマオンラインの記事ページでチェック!
【必見】ゲーミングパソコンを買う前に知っておきたいことは?
ゲーミングパソコンとは、主にパソコンゲームをプレイするために設計されたコンピューターのことです。
一般的なパソコンと比較して、より高性能なメモリ、グラフィックス、プロセッサーなどを搭載しています。
これらの特徴により、ゲームがより高速でスムーズに実行されます。
また、高解像度のゲームをより美しく、リアルに表示することができます。
続きはノジマオンラインの記事ページでチェック!
【使用レポート】エルソニック 「アイテムファインダー」で忘れ物防止!毎日あんしん!
こんにちは!ノジマのプライベートブランドELSONIC担当のミッキーです。
ELSONICから発売された「アイテムファインダー」を使ってみました!
アイテムファインダーは、iPhoneやiPadなど、Appleのデバイスと連携することで、紛失した物を簡単に探せるようになるというものです。
どんな商品なの!?実際に使ってみたので、レポートしていきます。
■アイテムファインダーとは?
アイテムファインダーは、ELSONICから発売された、小型の紛失防止・忘れ物防止タグです。ワイヤレス通信に対応しており、紛失した物を探すことができます。
例えば、鍵、財布、バッグ、ペットなど、さまざまなものに取り付けて使うことができます。iPhoneやiPadなど、Appleのデバイスと連携して使うことができます。
■アイテムファインダーの設定方法、使い方
実際にどんな音が鳴るの?
などは、ノジマオンラインの記事ページでチェックできます。
続きはノジマオンラインの記事ページでチェック!