【使用レポート】パナソニック 自動計量するIH炊飯器(SR-AX1)の炊きたてご飯を食べてみた!

調理家電担当
こーさん

調理家電担当のこーさんです。

今回ご紹介する商品は、半年以上前に家電業界でも話題となった商品!
外出先から簡単スマホ操作で炊きたてのごはんが食べられる!自動計量IH炊飯器(SR-AX1)✨

2022年11月15日にパナソニックの自動計量IH炊飯器(SR-AX1)の先行体験プログラム「Future Star Program」発表から半年以上、ついに2023年7月1日に一般販売が正式に決定いたしました!
先行体験のための2023年4月に200名の体験希望者にお届けして体感してもらったとのことです。

また、ご購入&ご応募で「だて正夢」「新之助」「星空舞」の無洗米いずれか1銘柄(2kg)をもれなくプレゼント!
期間限定キャンペーンなので、お見逃しなく!

自動計量IH炊飯器SR-AX1ってどんな商品なの?

家に帰ってきたときに「炊きたてのごはんを食べたい!」と思ったことある人は大多数だと思います。

でも、炊飯器で予約設定してなかったら・・・、お米を計量して、水をメモリに合わせてセットして、「炊飯開始ボタン」を押して40~50分後に炊き上がり、家帰ってきてから1時間くらいしてやっとごはんが食べられるようになると思います。
また、1人暮らしや2人暮らしの方だと2~3合炊いても多くなるし、食べられなかった分は冷凍する方も多いのでは?
結局、炊飯することが面倒となって、コンビニで済ませたり外食したりする方もいると思います。

そんな方々のためにパナソニックが開発したのが今回の「自動計量IH炊飯器(SR-AX1)」です。
「自動計量IH炊飯器SR-AX1」は朝の時点でお米と水をとりあえず入れておくだけ!計量が一切不要で準備しておいて、帰るときに、例えば夜7時30分ごろに家に着くのであれば、スマホで時間をセットして炊飯スタートボタンを押せば、家に帰った時に炊きたてごはんが味わえます!
炊飯する量も0.5合(お茶碗一杯で約0.5合)から設定することが出来ます。自分が食べる1杯のためだけにお米を炊く贅沢が簡単に味わえます!今までこんな少量で炊ける炊飯器はありませんでした。

そんなのような炊飯器がSR-AX1です。

先行体験プログラムのFSP調査結果は…

先行体験プログラムをされた200名の方を対象にアンケートしてもらった結果でどのようなことがわかったのでしょうか?見てみましょう。

  • 手間を削減できたことにより、ごはんを食べる頻度が増加

・米や水の計量といった炊飯準備から解放されました。

・購入してからは米を頻繁に食べるようになりました。

・おひつを洗う以外の手間がほぼなく家でごはんを食べることが増えた。

・パン食からごはん食に変わった

  • 「炊きたて」のおいしさに価値を感じる

・正確な計量をやってくれて、ごはんがおいしい

・アプリで変更指示出来るおかげで、炊きたてを食べられます

・帰宅のタイミングで炊きたてを食べられています。

・米の柔らかさを変えられるので、自分の好みの硬さを探すことが楽しみになりました。

  • 「遠隔炊飯」に大きな魅力

・パートナーに炊飯を頼みやすくなった

・子どもをあやしながら炊飯準備する必要がなく助かります。

・逆算して炊飯のセットをスマホからしています。

  • 家の中でもアプリが使える・おひつ形状

・朝セットし忘れても起きた瞬間にベッドから指示を送れば、間に合うのが魅力的です。

・給水すれば、布団に入った後でも炊飯予約ができる。

・家にいながらもアプリを使って、米を研いだり水を測ったりせずに炊飯できるのは思った以上に便利。

・娘がごはんをよそってくれるようになった。

・おひつごと食卓に運ぶことが今までなかったので家族のごはんの食いつきが変わって嬉しいです。

・おひつとして炊き上がりにそのまま食卓に出せるのが、お代わりするのに便利で良かった!

意見として多かったのが炊飯時の計量がないとか楽とかも多かったのですが、アプリの連携が便利という声が多い印象です。
1~2人用と考えると高齢者層にも良いかなと思うのですが、アプリ???わからん!と思う方もいると思うので、そんな部分も実際に試してみます!

自動計量IH炊飯器SR-AX1を使用してみました!

「米びつ」みたいな見た目の炊飯器。

見た目が炊飯器というより「米びつ」ですよね!
炊飯器と勝手が違うので何をどうすればよいかわからず、説明書を読みながら進めていきます。

機器を接続する

フローチャート形式でわかりやすいです。

まず、説明書に「炊飯の流れ」ページがあり、最初にする事が「機器を接続する」となっています。
ということで、早速スマホと機器の接続をしていきます。

説明書通りにすすめていくと、「CLUB Panasonic」、「Kitchen Pocket」アプリで製品連携をするように指示が。

①「CLUB Panasonic」のWEBサイトで会員登録
CLUB Panasonicアプリ(iOS、android対応)もあります。
すでに登録済みの方は、②へ

②「Kitchen Pocket」アプリをダウンロード(iOS、android対応)
ログイン(アプリ上でも会員登録ができます)後、アプリ機器登録を行います。

「Kitchen Pocket」アプリではレシピ提案もしてくれる便利な機能付き。毎日のお料理がよりはかどりそうですね。

「Kitchen Pocket」アプリで、この接続をしないとスマホ連携が出来ないため、自身で連携した際は難しくはなかったけど、高齢者だとちょっと大変と思ってしまうかも。親御さんにプレゼントする方は、スマホ連携はやってあげた方がよさそう。

左の画像はアプリ画面ですが、機器接続完了すると機器に好きな名前を登録できます。
今回は「ノジマオンライン」で登録しました。
機器が電源つなげておくと、どこからでもスマホ操作が可能になります。

説明書をみなくても大体わかるという方もいると思いますが、接続に関しては説明書を見ながら進めることをお勧めします。

炊飯の準備をする

  • 米タンクにお米を入れてふたを閉める
  • 水タンクに水を入れてふたを閉める
  • おひつをセットする

準備はこれだけです!

炊飯を予約する

上記画像がアプリ操作画面で、とても簡単な操作だけです。
炊き方を選ぶやわらかさ設定何合炊くか設定炊き上がり時間設定と直感的にわかるので簡単にセットできます。
便利なのは最小0.5合から炊飯が出来て、0.25合ごとに調整できるということです。お茶碗1杯分が約0.5合なので自分が食べたい分だけスマホで設定して「炊飯を開始する」ボタンを押せば勝手にお米を炊いてくれるのです。

ちなみに、0.25合ごとの人数目安はこちら。

炊き上がりについて

かんたん、ほかほか、おいしい炊きたてごはん。

まずは1合で炊いてみました。(左と真ん中の画像)
水分量が適正でパサつきもなく美味しいご飯に仕上がっていました。
流石に圧力IH付の高級炊飯器と比べると弾力など物足りない部分はありますが、適正水分量で美味しくいただけました。

また右の画像は2合で炊いてみた場合です。
お茶碗1杯、丼茶碗(通常茶碗3杯分)1杯って感じでした。
ごはんの出来映えは変わらず美味しい状態で炊きあがっていました。

お手入れ

おひつ型内釜がスリムでお手洗いもラクラク

お手入れはおひつの内釜とふたをスポンジで洗うだけなので本当に楽でした。

使用しての感想

メリットはやはりスマホ操作で、自分が食べたい量のごはんを炊けるということ。
これは先行体験アンケートでもありましたが、使用してみて本当に楽だなと感じました。朝起きる時間にスマホでセットしておけば起きてすぐ自分が食べる1杯だけの炊きたてごはんが食べられる
朝は結構パンを食べることが多いのですが、SR-AX1をお借りしている間、朝はずっとご飯でした。

デメリットの部分は伝えないといけないと思いますが、こちらの炊飯器は保温機能が無いです。保温機能を使いたい方は本機を選ばなくて良いと思います。
また、お米の味にこだわる方だと10万円以上する高級炊飯器に味は届かない部分があります。

今までにない新しい炊飯器の「パナソニック自動計量IH炊飯器SR-AX1」を使用してみてとても満足でした。ぜひご検討してみてはいかがでしょうか。

レポした商品はこちら

Panasonic パナソニック IH炊飯器【自動計量/簡単スマホ操作/2合炊き/ホワイト】 SR-AX1-W

お米と水の計量から炊飯まで「全自動」。仕事の合間にも外出先でも、すぐに炊飯を始められる。