【使用レポート】2025年最新プリンター!ブラザー「DCP-J1270N」を試してみた!

プリンター担当
エリカ様

今年も、年末に向けてプリンターの新商品が各社出揃ってきました。
「プリンターの秋(?)」ですね。

その中から、今回はブラザーの大容量プリンター
「ファーストタンク」シリーズより「DCP-J1270N」をご紹介!

なかなか日の目を浴びることができなかったあの子の、後継モデルが登場!?
果たして性能はいかに…?!
メーカー担当者に制作秘話も聞いてみました!

※ブラザーのプリンターについては以前の記事でも紹介していますので、こちらのコラム↓をご参照ください。

【ブラザー編】プリンターの選び方【A4インクジェットプリンターを比較してご紹介!】

プリンターを購入しようと検討すると、その種類の多さに選ぶのを迷ってしまいますよね。<br> しかし、プリンターにはメーカーごとに特徴があり、さらにインクジェットプリ…

旧モデル:「DCP-J1203N」とは?

プリンター担当
エリカ様

一言で表すと「コスパの良い、シンプルな大容量プリンター」
本体価格がお手頃なのに、大容量インクでランニングコストもおトク。
白を基調としたシンプルなデザインで、インテリアにもなじみます。
もちろんスマホからの操作も可能で、一通りの機能は揃っています。

しかし、その良さが伝わりにくい最大のポイントがありました…!
それは…!

DCP-J1203N「(ちらっ)何だい?私だが」

DCP-J1203N \ 何か言いたいことでもあるのかい?! /

プリンター担当
エリカ様

ありますとも!そう…あなたには…

「液晶画面がないのよっ!!!」
プリンターなんてスマホやパソコンがあれば十分じゃない?
液晶画面なんて必要ないから、その分、価格が安い方がいいと言うニーズもあるのでは?
そんなメーカーの想いから誕生した機種でしたが…

いやいや、実は、結構使うのよね
1枚だけサッとコピーしたい時、インク残量を確認したい時、Wi-Fi接続したい時などなど。
毎回スマホのアプリを起動して操作よりも直接液晶画面見てポチポチすることの方が多くて、実用的なんですよね。

よりシンプルに、お求めやすくをコンセプトに誕生したこの子でしたが、
お客様に喜ばれることがなかなかに難しく、残念ながらあまり日の目を浴びることができませんでした。
でも、ない機能は後からつけられない… このプリンターからブラザーさんは一つ学びを得たのです。

注目の新製品:「DCP-J1270N」

プリンター担当
エリカ様

そんな過去の反省を未来の新製品につなげるべく!!!
「DCP-J1203N(旧モデル)」の後継となる機種が、この度登場したようです。

さて、どんな進化を遂げたのでしょうか…。早速レビューしていきましょう。
まずは気になる本体からチェックしていきます。

どーん
DCP-J1270 \ 跡継ぎは私だ! /

プリンター担当
エリカ様

なんと… 画面がついているではありませんか!!
(すべてを否定して根本から覆してきたなブラザーさん…)

画面がないことがむしろこの機種の大きな特徴でしたが、前回の気付きを経て、DCP-J1270(新モデル)には搭載されたようです。
ブラザー製の他モデルと同様、画面はタッチパネルなので直感的で使いやすいです。
画面がついたことにより、使い勝手の部分は問題なくクリアできそうですね。
そして、「DCP-J1203N(旧モデル)」と並べて比較すると、なんだか小さくなったように見えます。

幅・奥行・高さがそれぞれ1cm以上小さくなっているようで、特に横幅は4.5cmのサイズダウン!

上から見ると一目瞭然
明らかに本体がコンパクトになっています!

プリンター担当
エリカ様

給紙トレイの引き出し部分の出っ張りを加味しても、全体的になんだかスリムに。
プリンターあるあるの「置く場所がない問題」も、これだけコンパクトなら解消できるのではないでしょうか?

※イメージ画像です
ゆとりある収納ステキ…私だったらもっと荷物詰め込んでいる(笑)

他にもこんな特徴があります

プリンター担当
エリカ様

インク価格の見直し
価格を大幅に見直し、グッと手に取りやすくなりました。
必要な分だけ、無駄なく使いたい方おすすめです。
印刷可能枚数は以前より減りますが、コストを気にせず、気軽に使えるようになっています。

画質再現強化
普通紙・光沢紙の再現性が向上し、オリジナル画質の再現性が強化されました。

QRコードで簡単サポートアクセス
本体上部に見えるQRコードを読み取ると、サポートページにアクセスできます。


↑ここには、FAQやオンラインユーザーズガイドへの遷移に加えて、よくあるお問い合わせなどが掲載されています。
本体の基本的な操作方法の確認や、スマホアプリのダウンロード、ブラザー独自のお得・安心サービスもここからチェックできます。
セットアップ時はもちろんですが、何か困ったときにはここへアクセスすれば解決できますね!

いかがでしたでしょうか

プリンター担当
エリカ様

液晶画面が付いただけで、ぐっと使い勝手が良くなった「DCP-J1270N(新モデル)」。
個人的に、「大容量プリンター」と聞くとなんだかいかついイメージがありましたが、
これだけすっきり・コンパクトなデザインなら、どんな場所やシーンでも活躍できそうな気がします。

プリンターの買い替えに悩んでいる方はもちろん、
この「ファーストタンク」を、あなたの「ファーストプリンター」にしてみるのも良さそうですね!
では最後は、ブラザーの担当者さんからのコメントで締めていただきたいと思います!

ブラザー担当者様

DCP-J1203N(旧モデル)は、発売当初「とことんシンプルを極めよう!」と意気込んで誕生した画期的な製品でした。
しかし、シンプルさを追求しすぎて、必要な機能まで削りすぎてしまったかな…と、今ではちょっと反省しています。
それでも、このDCP-J1203N(旧モデル)のおかげで、お客様が本当に必要とされる機能をしっかり見極めることができました。

感謝の気持ちでいっぱいです(涙)

そして今回、使い勝手の良さをしっかりキープしつつ、
本当に必要な機能だけに絞り込んで生まれ変わった新製品「DCP-J1270N(新モデル)」。ぜひご期待ください!

紹介した商品はこちら

ノジマ店舗でもお取り扱い中!