【使用レポート】パナソニックドラム式洗濯乾燥機のフラグシップモデル(NA-LX129BL-W)本気レビュー

担当
あんぱん
みなさん、こんにちは。冷蔵庫・洗濯機担当のあんぱんです。
幾重にも重なる家族会議の末、大きな大きな買い物を・・・!
パナソニックドラム式洗濯機<NA-LX129B>がついに我が家へ。本気レビューでございます。
フォルム
無駄のないノイズレスデザイン。かっこいい。質感もマットな感じで撫でるとサラサラとしています。


(正面から撮るとあんぱんが写りこむため、ななめから失礼します)
カラータッチパネル。操作性抜群です。スルスル~



おしゃれ着洗剤も!「トリプル自動投入」
とにかく超便利!洗剤なんて毎回計ればいいじゃん!って方に使ってもらいたい。
毎回計量するって結構手間だったんだなと、省いてみて改めて気付きました。ほんとラクチン。


(そのまま注いじゃいます。じゃぶじゃぶ)
洗剤が少なくなってきたよ。と、アイコンでそっと教えてくれます。

自動洗浄
ここ!お手入れ不要です。もう一度いいます、お手入れ不要です!

乾燥を使うと、パッキン裏にめっちゃくちゃホコリ溜まるって知ってましたか?
3~4年以上前のドラム式洗濯機をお使いの方、ここ、定期的にお掃除してますか?
あんぱんが以前使用していた機種は自動洗浄モードはないうえに、ろくに取説は読まない人間のため
乾燥機能を使い倒しまくって、カッチカチに固まったホコリたちをみたときは、驚愕。
これって剥がしちゃダメなフェルト的なものだよね?と放置した過去あり・・・
(見たことないって方、勇気を出して覗いてみましょう。あなたの知らない世界が待っています。)
タオル専用の乾燥コース
タオルふわっふわになります。これは試してほしい!

(このコース、柔軟剤は手動投入なのでご注意を)
柔軟剤を入れずに、タオルは固めの仕上がりが好き!って方もいると思うので、お好みの仕上がり探してみてください♪
乾燥フィルター
ドラム式洗濯機をお使いの方は、やはり乾燥機のフィルターのお手入れに手こずっておられる方が多いのでしょうか。
乾燥終えるたび、毎度こんなにゴミが出るものか…と驚くほど。
NALX129Bならステンレス性なので、フィルターにゴミが張り付かず、簡単に剥がせます。



(ちょっとクセになっている私がいます)
スマホ連携
是非、設定してほしい!簡単です、扉の内側のQRコード読み込んで、登録進めていくだけ。
洗濯終わるよ〜!とか洗濯終わりました!乾燥始めます!の通知届きます。
洗濯機の設置場所と離れていても(例えばランドリールーム1階でリビング2階とか)、
そろそろ時間かな〜と見に行く必要ありません。


スマホから操作もできるので、ここについては、また機会があればご紹介することとします。
約60℃槽カビクリーン
漂白剤など使わずに、ドラムの黒カビを予防できます。

漂白剤のニオイが苦手だなという方にもおすすめ。
あくまでこちらは予防なので、年に一度はこちらの洗濯槽クリーナーでしっかり洗浄するのがおすすめです。
労いのお言葉
まずはこちらの写真をどうぞ。
挨拶写真

さらにさらに!!


(疲れた心に沁みます。)
洗濯物を取りに来てくれてありがとうなんて、
これから先、この洗濯機しか言ってくれないと思う。(大袈裟)
いかがでしたか。ちょっとでも興味持っていただけたら嬉しいです。
以前ドラム式洗濯機買っていろいろ後悔した!フィルターのお掃除が面倒すぎる!
パッキン裏にこんなにたくさんホコリが溜まるなんて聞いてない!って方、多いと思います。私もそのひとり。
でも、このNALX129Bならその後悔、全て上書きして「やっぱりドラム式にしてよかった」って思えるはず!
我が家は買い替えるならまたこれがいい!と思ってます。満足度120%!
今回レビューしたドラム式洗濯機はこちら♪
![Panasonic パナソニック 【クーポン対象外】 ドラム式洗濯乾燥機[トリプル自動投入][ナノイーX/槽カビ菌除菌]【洗濯12.0kg/乾燥6.0kg/左開き/マットホワイト】★大型配送対象商品 NA-LX129BL-W](https://contents.online.nojima.co.jp/wp-content/uploads/4549980677247_1_l.jpg)
Panasonic パナソニック 【クーポン対象外】 ドラム式洗濯乾燥機[トリプル自動投入][ナノイーX/槽カビ菌除菌]【洗濯12.0kg/乾燥6.0kg/左開き/マットホワイト】
「シワとり・消臭」コース、「ナノイーX槽カビ菌除菌」が新登場。
ご好評の「トリプル自動投入」「カラータッチパネル」「温水スゴ落ち泡洗浄」を搭載したフラグシップモデル