【使用レポート】耳をふさがずリスニングができる話題の骨伝導イヤホン ELSONIC ECD-BTBCH02 を使ってみた!

販促担当
けんたそ

各地で桜の便りが届き、お出かけするのが楽しい季節となりましたね。けんたそです。
ご近所の桜スポットを、桜ソングを聴きながらお散歩して回りたいなと思っていたら、ピッタリのイヤホンをみつけちゃいましたので早速ご紹介いたします。

骨伝導イヤホンとは?

骨伝導とはその名の通り、音の振動を「骨」を通して脳に直接つたえる方式です。
もともと、補聴器用として開発された、安全性の高い技術です。
一般用には2003年に携帯会社の「ツーカー」が、世界初の骨伝導ケータイを発売して話題になりました。(けんたそはツーカー派でした。)
その後も各メーカーで研究開発が続き、昨今イヤホンに採用され、話題となっています。

通常のイヤホンは「耳」から音の振動を鼓膜に伝えるので、耳をふさぐ必要がありますが、
骨伝導イヤホンは耳をふさぐ必要がありません。
周囲の音が常にきこえた状態で、音楽をリスニングできるので、屋外では近づいてくる車の音、屋内でも近づいてくる上司の音にすぐに気づくことができます。

商品をチェック

今回試したのは、ノジマのプライベートブランド「ELSONIC(エルソニック)」から登場の骨伝導イヤホン ECD-BTBCH02です。

IPX7の防水性能があるため、充電は専用の充電ケーブルを使用します。

IPX7は15センチから1メートルの水面下でも、30分間は耐えられる防水機能を意味しています。そのためイヤホンをつけたまま泳いだりお風呂に入ったり、シャワーを浴びることも可能です。

https://www.nojima.co.jp/support/koneta/33997/
本体と充電ケーブルが付属しています。

マグネットで端子をセット。
簡単にセットできました。

充電を終えていざ装着。本体質量はたったの28gなので、長時間つけても快適に利用できました。

イヤホンをつけてリスニング

販促担当
けんたそ

ここからは同じ販促チームのホワイティに登場してもらいます。

販促担当
ホワイティ

初めての人は、はじめまして、ホワイティです。
けんたそに呼び出されてリスニングしてみたよ。

手のひらサイズ。
装着の様子。

初めて手に持ってもらいましたが、スムーズに装着が完了。
耳掛けタイプのイヤホンですが、通常のイヤホンと異なり、耳の穴を全くふさがず、その状態で事前にペアリングしたけんたそのiPhoneから流れる音楽に、「懐メロですね!」とすぐに気づいてくれました。(Spotifyのプレイリスト「平成の名曲100」再生中でした。)
難しい装着いらずで、すぐに音楽を聴くことができるのはGoodです。

けんたそも登場。

けんたそも装着。
しばらくホワイティの横で装着して作業してたのですが、ホワイティいわく音漏れは気にならなかったとのこと。
オフィスでのながら聴きにもよさそうです。

音質は、普段はソニーのLinkBudsSというカナル型イヤホンを愛用しているので、それと比べてしまえばチープなことは否めません。
特に特徴のない平坦な音なイメージです。ですが逆に言うと、一旦その音質に慣れてしまえば、長時間ずっと聴いていられる、ながら聴きには最適な音だとも思いました。
そもそも骨伝導イヤホンの用途が、お散歩しながら、だったり、オフィスで作業しながら使う、「ながら使用」なので、特徴のない音というのは、それだけ、その周囲の音に気を配ることもできることを意味しております。

ガッツリ音の世界に浸りたいときと、ながら使用をしたいときと、用途を使い分けることで幸せになると感じました。

今回は試せていませんが、このイヤホンはメモリ内蔵なので、スポーツジムなどでスマホを持たずに音楽を楽しめる点も、非常に便利だと思いました。
いままで骨伝導イヤホンを試したことがないという方は、この商品を使って、お散歩などの「ながら使用」の快適さを、ぜひ体感してみてください♪

今回レポした商品はこちら