Panasonic クリーンドックのあるコードレス デビューキャンペーン新着!!
キャンぺーン期間中に対象商品をご購入・応募いただいた方を対象に、
現金キャッシュバックまたは電子ギフトにて最大5,000円分をプレゼント!
【年末年始のお買い物の参考に】ハロウィンレビューMVPを発表
2023年10月7日から31日までハロウィンレビュー企画で、MVPに表彰されたレビューをご紹介いたします。受賞された皆様おめでとうございます!受賞レビューを一挙にご紹介。
年末年始のお買い物、商品選びのご参考にぜひ、レビューをお役立てくださいませ♪
【使用レポート】噂のダイソンサブマリン(水拭きも出来る掃除機)を使ってみました!Dyson SV46 SU
[調理家電担当こーさん]クリーナー担当のこーさんです!今回はダイソンさんより初の水拭きできるクリーナーが出たので実機をお借りして使ってみました。実際にどのように水拭き掃除が出来るのか試してみたいと思います。
■ダイソン初の水拭きクリーナーヘッド
ダイソン公式サイトより
「フローリングの水拭き掃除機を根本的に解決します。
ウェットローラーの後ろのポンプでマイクロファイバー全体を湿らせて、部屋中を水拭きすることが出来ます。また、汚れた水を回収するために、ローラーに常に接触しているスクレイパーが、水とともにホコリや汚れをかき取り汚水トレイに排出します。
ウェットローラーのマイクロファイバーの糸や密度から操作性や製品寿命などテストを繰り返しています。」
サブマリンヘッドには300mlの給水タンクがついていて、1回で約66畳分(京間)の床面掃除が可能です。
既存のダイソンコードレス掃除機にはない専用設計のため、ヘッドの互換性はありません。
タンクからは8つの給水ポイントを通じて注水していて、ウェットローラーを均一に湿らせます。
ヘッドは毎分900回転しながら液体やごみを吸着させています。
■Dyson V12s Detect Slim Submarine SV46SUを出してみました
全ての部品を出してみた様子や、汚れが落ちる様子などをレポート
続きはノジマオンラインの記事ページでチェック!
【使用レポート】水拭き&モップ掛けを簡単に!~"世界一清潔な羽田空港のカリスマ清掃員" 新津春子氏おすすめの、吸引式床拭き掃除機「MIZUKI」(ノジマオリジナル)~
掃除機担当のこーさんです。
今回ご紹介する商品は、今までなかった水拭きが出来る掃除機をハイアールから登場するとのことです。
「世界一清潔な空港」と評される、羽田空港を長年支える新津春子氏がおすすめする、今までの掃除機では吸えなかったザラザラとした埃などの汚れや、ベタベタした食べこぼしなどの汚れもキレイにすることができる掃除機のよう。
お借りして使ってみました。
■水拭き掃除機で出来ること
吸引(掃除機がけ)×水拭き×乾拭きの、一台で三役できる掃除機。
上の図のような卵やご飯粒や粉、大きなゴミで吸引実験しました。
細かなゴミを吸引しながらモップブラシで水拭き(乾拭きも選択可能)。
普段の塵や埃だけでなく食べカス、アブラ汚れや液体等、おうちの汚れを全て吸い込むことが出来ました。
■実機をスタッフが使ってみた、使用レポなどは、
ノジマオンラインの記事ページでチェックできます。
続きはノジマオンラインの記事ページでチェック!
『マキタ スティッククリーナー CL107FDSHW』週間レビューMVP発表!【2023年4月17日~4月23日分】
マキタ スティッククリーナー Makita【紙パック式/コードレス/ホワイト】 CL107FDSHWのレビューが選ばれました。毎週、お客様のレビューの中から特に他のお客様のご参考となるレビューをスタッフが選定し、表彰するレビューMVPの発表です。採用されましたら1週間以内に1,000ptをプレゼントいたします。
黄砂の飛来に注意。黄砂対策で気を付けるべきポイントとお役立ちグッズをご紹介。
黄砂のピークが近づいています。黄砂には鉱物などの粒子が含まれており、人体に取り込まれることでの健康被害や、屋外に駐車していた車が傷つく環境被害など、様々な問題があります。そこで、以下では黄砂対策について考えてみましょう。
■室内での対策、洗濯と掃除の注意点
黄砂が多い日は、室内にこもるのが一番の対策です。窓を閉め、空気清浄機を使用しましょう。特に、PM2.5に対応した高性能な空気清浄機が効果的です。また、締め切った部屋では湿度がこもりやすくなります。除湿機能の付いた空気清浄機や、除湿器の併用で、快適な湿度に保つことができます。
続きはノジマオンラインの記事ページでチェック!
『SharkNinja ハンディクリーナー EVOPOWER(エヴォパワー)W30 WV251J』週間レビューMVP発表!【2023年3月20日~3月26日分】
SharkNinja シャークニンジャ ハンディクリーナー EVOPOWER(エヴォパワー)W30 グレイ WV251Jのレビューが選ばれました。毎週、お客様のレビューの中から特に他のお客様のご参考となるレビューをスタッフが選定し、表彰するレビューMVPの発表です。採用されましたら1週間以内に1,000ptをプレゼントいたします。
2023/3/9 テレビで紹介された商品 TBSテレビ「櫻井・有吉THE夜会」夜会ぴったり福袋 にて紹介
2023年3月9日に放送された、TBSテレビの「櫻井・有吉THE夜会」で、櫻井さん、有吉さん、狩野さん、Snow Manさんたちが、夜会ぴったり福袋にてお買い物をされました!
番組で紹介された商品を早速チェックしていきましょう♪
【使用レポート】iRobot 新型ルンバ i5+をいち早く試してみました!(2023年3月2日発売)
店頭で10年以上の白物家電販売を経験持ち、現在2児の父で子供の進学で悩めるパパ中のこーさんです。
最近は妻の腰が悪く家の掃除が大変!そんな時に助けてくれるのがお掃除ロボットですよね!
今回は2023年3月2日に出たばかりの、iRobot社 ルンバの新商品をご紹介します!
■新型ルンバi5+の特徴
新型ルンバi5+はルンバi3+の後継の位置づけとなるモデルで、i3+のクリーンベース(自動ゴミ収集機)と比べて約15cm低くなっているのが特徴です。
■実際に使ってみました!
包装箱もクリーンベースが低くなったことで、結構コンパクトになってます。
箱から出してセットしてみました。なかなかカッコよい面構えです。
アプリをスマホにダウンロードして設定してみました。
Wi-Fiの接続など問題なければ5分くらいで完了!
スマホから操作して無事動き出しました!
■クリーンベースの中をチェック!
右側に紙パックが付いていて、左側は予備の紙パックが入ってます。
紙パックは1年分くらいのゴミ収容が出来るみたいで、iRobot社の担当者に話を聞くと、約1年くらいで“取り換えランプ”が点灯するみたいです。
取り出すときに口が閉まるようになっているのでホコリが舞うこともないです。
ロボット掃除機で10万以上は出せないけれど、
クリーンベース(自動ゴミ収集機)は欲しいと思っている方に
最適なルンバi5+でした。
■レビューした商品はこちら
iRobot アイロボット
ロボット掃除機 ルンバi5+【クリーンベース(自動ゴミ収集機)付属/自動充電】
パワフルな清掃力。クリーンベースはコンパクトにリニューアル。
お求めはこちら