【終了しました】冷蔵庫/洗濯機/エアコン/テレビで使える週末大型商品買替応援クーポン開催中 15,000円分ポイント還元、8,000円分ポイント還元の2種類ご用意(4/7 13:00~4/10 23:59)
今週末、4月7日(金)13:00から、10日(月)23:59まで限定で、冷蔵庫/洗濯機/エアコン/テレビの対象商品にご使用いただけるポイント還元クーポンを進呈いたします♪
この機会に、新生活に必須の家電をお得にお買い求めくださいませ。
【終了しました】カート合計税込2万円以上で1,000円分ポイント還元 家電週末クーポン(4/7 10:00~4/10 23:59)
今週末、4月7日(金)10:00から、4月10日(月)23:59まで限定で、
カート合計税込2万円以上で1,000円分のポイントが還元されるクーポンを進呈いたします♪
この機会にお得にお買い求めくださいませ。
【使用レポート】ノイキャン搭載エントリーモデルを試してみました♪ WF-C700N
こんにちは!またしても登場、オーディオ担当のエリカ様です!
私のあだ名の元ネタを知らないのではないかと感じている今日この頃ですが…
4月に入り、新学期・新生活をスタートさせている方も多いのではないのでしょうか(わくわく)
4月はそんな新たな門出にもぴったりな新商品イヤホンたちが登場しますよ~!
エリカ様の耳も大忙しでございます(白目)
■新商品第一弾はSonyから!WF-C700Nが登場です!
今回は4色全てご用意していただきました!
どーーーん
長細いケースなので、閉じていると何だかグミに見えます。
カラバリはブラック・ホワイト・セージグリーン・ラベンダーの4色です。
現行品のWF-C500と比較するとこんな感じ。
C500の方が少し大きいのがわかりますね。色味もC700Nの方がよりマットな感じとなっています。
蓋の部分は透明じゃなくなっています。これは好みかな~。
そしてここで、私の初ご対面時の感想…
「ラベンダーかわいい…!(一目惚れ)」
※この写真が実際のお色に一番近いです。
Sonyさんから製品紹介があった際に、真っ先にラベンダーに食いついた私。
(おばあちゃんになったら髪は紫に染めると決めています)
個人的には濃い紫が好きなので、イヤーピースの色でもよかったかな。
毎年様々なカラーが各メーカーさんから発売されていますが、紫色もっと増やして~とボヤいてました。
そんな私の声が届いたか!(勘違い)Sonyさん、やってくれました。しかもラベンダーは今回の【推し色】のようです。
この時点でテンションアップ!デザインも現行のWF-C500に似ている丸みを帯びたデザインで、使いやすい&かわいい!
女性陣の耳でも問題なく装着できました。性別問わず使っていただけるデザインですね。
…と初っ端からデザインに食いついてしまいましたが、ここで肝心の機能のご紹介!
WF-C700はエントリーモデルと言うことで、価格は17,600(税込)円と2万円を切っております。
今持っているイヤホンからステップアップしたい…でもお財布には優しい価格帯がいいな…
そんな方におすすめな一台となっていますよ。
①高性能なノイズキャンセリング機能
・同価格帯の商品よりも高性能なノイズキャンセリング機能を搭載!さすがです。
外音取り込み機能も搭載されており、左耳のボタンを1プッシュでノイキャンとの切り替えが可能です。
イヤホンの下部には内部マイクを包むメッシュを採用しているため、風が強い中でもノイズを最小限におさえてくれます。通話していても安心ですね。
②音質
エントリーモデルだからってあなどるなかれ!
DSEE搭載で低音から高音までバランスの良い高音質を楽しめます。
今までの機種と同様、アプリでイコライザーの設定も自分の好みにカスタマイズできます。
③小型軽量で持ち運びに便利
イヤホン本体は4.6gとWF-C500の5.4gから更なる軽量化に成功。ケースも長細くスリムなデザインで
女性の手にもすっぽりおさまるサイズ感となっています。
④他にも、あると便利な基本性能がばっちり搭載されています
・防滴性能(IPX4)
・バッテリー性能:ノイキャンオンで7.5時間(ケース込で更に+7.5時間)
・マルチポイント対応(2台接続まで)※23年夏頃のファームウェアアップデートにて対応予定
冒頭でもお伝えしましたが、今回は4色全てご用意いただきましたので
女子でわちゃわちゃ撮影会をしました。
撮影協力:ちも氏・ホルモンヌ氏・moco氏
with:モデルが可愛くてテンション上がったエリカ様
セージグリーンは、ちょうどイヤホンのグレードアップを検討中だった
moco氏に使用してもらいました。以下、moco氏レビュー
【moco氏】
・ノイキャン初体験!思ってたより閉塞感なく、心地よく音楽を聞ける感じでよかった。
・色も可愛くて洋服や持ってるものと併せられて気分が上がる!
・2機種目にちょっといいやつほしいな…と検討中の方におすすめ
・セージグリーンがお気に入りですがブラックもマットでおしゃれ
♡ファッションに合わせてイヤホンも選ぶ、そう言う使い方もおしゃれですね(*‘ω‘ *)♡
■番外編
撮影をお願いした日のmoco氏とホルモンヌ氏のコーデがリンクしている!!と話題になり
イヤホンと一緒に双子コーデで撮影してみました♡
パーカーはもともとお揃いなのを知っていて、着てこよーとお互い話していたそうですが、トップスは何と偶然の一致!(@無印良品)
かわいい~とテンション上がりまくりで写真を撮る、ちも氏とエリカ様でしたとさ★
■最後に…
いかがでしたでしょうか!
今使っているイヤホンからステップアップしたい方、ノイキャンや完全ワイヤレスイヤホンデビューしたい方
そんな方におすすめ&男女問わずに使えるモデルとなっています!
女性陣からもかわいい!装着しやすい!と大好評でした(´ω`)
(全部かわいいですが、エリカ様はやっぱりラベンダー推しです!!!!)
■ソニー ワイヤレスノイズキャンセリングステレオヘッドセット WF-C700N
左右に搭載したマイクを最適に制御し、
騒音を打ち消す効果のある逆位相の音を高精度に生成。
お求めはこちら
【使用レポート】あの大人気シリーズがパワーアップして新登場!ATH-SQ1TW2
みなさんこんにちは!オーディオ担当のエリカ様です。
2023年春はイヤホンの春♪と言うことで
オーディオテクニカからも!あの人気シリーズの後継機、ATH-SQ1TW2が発売となります。
今回は、初代SQ1との比較も交えつつ、新商品のレビューをいち早くしちゃいますよ♪
■ATH-SQ1TWとは?
2020年10月に発売した、小さなスクエアデザインと豊富なカラバリで大人気となったシリーズ。
6色のカラバリ毎にコンセプトを変えて、声優さんとコラボしたYouTubeの動画も話題となりました。(※現在は非公開)
あれからもう3年…時の流れの早さに驚きを隠せない今日この頃。時の流れは残酷よ( ;∀;)
※当時の商品レポート記事もありますので、そちらの写真なども使いつつ、新商品をレビューしていきたいと思います!
(コロナ禍のため布マスクをしているのが懐かしいわ)
過去のレポになりますが、よかったら見てみてくださいね。
さぁ、今回も期待を裏切りませんよ!豊富なカラバリは6色!
さっそく新旧の比較をしてみましょうか!どーん
こうしてまた、SQ1ピラミッドを作る日がくるとは…
前回大人気だったカラーは継承しつつも今のトレンドを取り入れ、
グリーンやカフェラテなど若い世代に向けた新色も展開されています。
私の初代SQ1のお気に入りカラーはブルーでしたが、今回はグリーン推し!と言うことで
グリーンと、初代SQ1で1番人気だったカラーのピンクが今回は登場します!
モデルはちも氏にお願いしました。(専属にしたい所存)
■新旧比較してみた
【理美容・健康商品担当ちも】
エリカ様に呼び出されて、装着してみたよ♪
コロコロしててかわいいスクエア型は引き続き、今回、ケースは蓋の部分がスケルトンになり、
バイカラーでミルフィーユする形になっています。
炊飯器っぽいフォルムもそのままです。大きさはあまり変わりませんが、新の方が高さが少しあるのがわかります。
ピンクに関しては、当初ピンク系に統一してのカラーリングになる可能性もあったようですが
初代の、ブラウン×くすみピンクの組み合わせが最強にかわいかった&一番の人気カラーだったので、そこは残してほしい!と私もお伝えした記憶があります。
その熱い想いが届いたか?ブラウンとのバイカラーは継承される形となりましたね。やっぱりかわいい。
これは初代もですが、ケースはピンクだけど、イヤホンつけるとブラウン一色になっちゃうのはちょっと寂しい。
オーテクロゴのところはピンクにしてほしかったなぁ。
グリーンも、同じくブラウン×抹茶のようなちょっとくすんだグリーンとの組み合わせが素敵です!
カラーリングにこだわっているシリーズなので、ケーブルもお揃いの色になっています。充電した時に統一感が出ていいですね!
前回のSQ1はイヤホンがケースの中にきっちり埋まってしまっている&お互いの距離が近いため、取りづらいという意見があったようです(私も思ってました)
そのご意見を取り入れて今回は距離をとったのと、でっぱりを出して掴みやすくなってます。これはいい!取りやすい!
また、イヤホン自体も、ぱっと見た感じ変化ない?ように見えますが
横から見ると形が変わっているのでわかりますね!
この絶妙な角度変更により、耳の奥にジャストフィット!以前あったポロリしやすい問題も解消されています。
私もつけてみて、お!となりました。
【オーディオ担当エリカ様】
今回モデルをお願いした、ちも氏もお耳が小さいのですが
イヤーピースを一番小さいSSサイズにしたらぴったりフィットでした!
なので今までぴったり合うイヤホンに出会えていない方にも是非試していただきたいですね。
■何だか色々機能が追加されているぞ
既存の便利機能は今回も継承されています!
・低遅延モード
・ヒアスルー&トークスルー
・防水性能(IPX5相当)
などなど
そして今回新たに追加されたのが
・qi充電対応
・タイマー機能(これ新鮮)
・アプリでイコライザーカスタマイズ
・マルチポイント対応!
あると助かる機能たちは引き続きで、パワーアップしております。
■ノイズキャンセリングには非対応
気になる人もいるかも?ATH-SQ1TW2は初代と同じくノイズキャンセリング非対応となっています。
え、ないの?と思う人もいるかもしれません。かく言う私も、電車に乗っている時間が長いのでノイズキャンセル機能は必須派です。
初代SQ1のレポでは、「耳の穴にぴったりフィットでしっかり装着できているので、耳栓?のような働きをしているのか電車内での雑音がだいぶ抑えられている」とコメントしたのですが、今回はどうか…?
【オーディオ担当エリカ様】
お?そんなに気にならないぞ!
やはり耳栓効果が今回も効いている模様。
音楽流していても、電車のガタンゴトン音などは聞こえますが、ノイズはそこまで気にならないかな?
ノイキャンのあのこもった感じが気になる方には、むしろ自然な感じでいいかもしれません。これは好みによると思います。
エリカ様は全てシャットダウンして没入したい派ですが、ノイキャン苦手って方もいるようですね。
■最後に…
いかがでしたでしょうか。
さらにパワーアップしたATH-SQ1TW2
価格も1万円ちょいとお求めやすい価格帯となっているので
完全ワイヤレスイヤホンデビューしたい方におすすめです!
肝心の音質もそこはオーディオテクニカさんなので満足いただけること間違いなし!
メーカーさんとしてのテーマカラーはカフェオレのようですが、
がつんとした色味がほしい私はやっぱりグリーンがいいな♡
カップルで色違いで持ってもいいですね~
(私の代わりにみなさんで実現させてください…託したぜ…orz)
■オーディオテクニカ ワイヤレスイヤホン ATH-SQ1TW2
四角いカタチ、自由なキモチ。
あなたらしく、最高のひとり時間を。
お求めはこちら
世界一速い新商品レポート!REGZAに潜入して新型有機EL TVとMiniLED TVを比較してみた!
みなさんこんにちは。TV担当のZです。
春といえば進級進学、別れと新たな出会い、桜、そして何より、新型TVの季節ですね!
でも新型テレビの面白さって、なかなかネット上では伝えられないな…と思ってましたが、今回REGZAさん協力の元、新製品を最速でレビューさせてもらえることになりました!
新型の進化点や有機ELとMiniLEDの違いを、なるべく分かりやすく、しっかりお届けしたいと思いますので、是非目を通してみてください!
■3機種並べてみた
今回の機種のスペック比較です。
REGZAのテレビの中では、Z870MはMiniLEDテレビのスタンダード機種、Z970MがMiniLEDの上位機種、X9900Mが有機ELの最上位機種、というような位置づけで発売しました。
スタンダードといえど、MiniLED搭載&ZR&Dolby Atmosと、フラグシップ機種の機能ががっつり搭載されているので、同じMiniLEDでもどれくらい違うのか、またREGZAの本気機種のMiniLED Z970Mと本気の有機EL X9900Mはどんな違いがあるのか、比較するのが大変楽しみです。
MiniLEDと有機ELTVの違いは下のページにて特集してます。是非参考にしてください!
【参考ページ】「mini LED」ディスプレイとは?液晶や有機ELとの違いを解説
ではお待ちかねの実物比較です。
こちら新製品3ラインの並びで、左から55Z870M、65X9900M、65Z970Mとなってます。
並べてみると55インチのテレビでも最近はそんなに圧迫感ないな、と思いました。
昔のモデルよりもベゼル(画面のフチ部分)や下部のスピーカーがめちゃくちゃ細い分だけ、画面が大きくても本体サイズが大きく感じなくなるように、デザインも進化しているのを感じます。
一人暮らしの私の部屋でも、55インチならいけるかも…65インチは無理ですが(笑)
新機能として、X9900Mはミリ波レーダーを搭載。
これで見る人がどこにいるかをセンシングして、快適な画質を表現する機能を搭載しているとのこと。
車の機能でしか見たことないですが、こんなところで生かされているとは…
■デザイン
厚みなどのデザインを見ていきます。写真は65X9900Mです。
薄っす…
試しにボールペンを上に乗っけてみましたが、さすが有機ELというパネルの薄さ。
デザイン性・スタイリッシュさはやはり有機ELパネルの良さが目立ちますね。
続いてMiniLED(65Z970M)ですが
これもだいぶ薄いですね。(有機ELの後だと太く見えますが薄いです笑)
これに加えて左右に角度を変えられるスタンド付きということで、利便性の高さがうかがえます。
(足の部分で傾きが分かりますか??)
■新型比較①:870M vs 970M
さて、皆さん気になる新型の動画比較。2機種の比較をしていこうと思います。
先に感想だけ言っちゃうと、
同じMiniLEDでもここまで違うものなんだな…
そう思わされる出来でした。是非ご覧ください。
(左が55Z870M、右が65Z970M)
同じ夜景の映像では、65Z970Mの方がより暗く、夜景↔ビルの灯りのコントラストがしっかりと表現されています。
夜景などの暗部と明部がはっきりとした映像では、表現力の弱いテレビだと、暗い部分が暗くなりきらずに、明るい部分が目立たなかったり、映画でよくある暗室や夜のシーンが分かりにくくなるので、見逃せないポイントです。(噂では3倍以上エリアコントロール数違うとか…)
(下は暗い部分の表現が弱いとつぶれることの参考映像。YouTubeの映像より)
続いての画像はこちら。
同じMiniLEDでも塔(東京タワ―?) の明るさが全然違う…
写真ではすごく伝わりにくいですが、周りの色の濃さ以上に明るさの違いがありました。
元来有機ELと比べて液晶の弱みになっていた暗い部分の表現が、これだけ改善されているなんて、TVの進化を感じずにはいられない…
聞いてみたところZ870Mよりもピーク輝度がZ970Mのほうが上とのことで、明るく表現する場所もZ970Mが強いことが分かりますね!
続いての画像です
こちらはスカイツリーの画像。間違い探しみたいですがここはZ870M、すごく頑張っているなという印象。
左の橋の下部の黄色とか、全体的な鮮やかさなど、差を感じる部分はあれど、さすがはMiniLED。全然キレイだなと思わせるつくりでした。
最後の画像です。
Z970MはZ870Mよりも視野角に優れていて、横から眺めると色合いにこれだけ差が出てくるので、いろんな方向から見ることがある3~4人以上の家族のリビングに設置なら、Z970Mがおススメです。
■新型比較②:MiniLED vs 有機ELTV
皆さんお待ちかね?の、MiniLED vs 有機EL。こちらも比較していきましょう。
(左が65X9900M、右が65Z970M)
両方キレイすぎる…
2機種比較すると多少差はあれど両方とも十分にきれいに見えますね。もう少し深掘ってみます。
このあたりを見ると、MiniLEDは有機ELに比べて、強い光の周りにて表現が思いっきりつぶれてしまっていますね。
特に2枚目の写真、白いドレスが光に当たるシーン、MiniLEDはドレスが光で飛んで透け感がだいぶなくなってしまっていますが有機ELは明部や白い部分でも色の階調がしっかり出ていて、表現力の高さがうかがえます。白って200色あるねんな
ではMiniLEDの得意な映像はどんな感じでしょうか。
こう見ると、ビビットな色合いの表現や明るさが映えるタイプの強めの色はやっぱりMiniLEDのほうが圧倒的に得意ですね。
ピークの明るさがMiniLEDの方が高く、その分明るめの色をはっきり出すときや、強い色だけが出ているときはその良さが際立つのかな、と感じます。
■全体の感想
2023年モデルのREGZAについて、いろんな比較をしてきました。
新商品など見せてもらうことは多かったですが、ノジマオンラインで「今のテレビってこんなすごいんだ!」というのをもっとお伝えしたいな、と思って始まったこちらの企画でしたが、皆様いかがだったでしょうか。
私もノジマオンラインのTV担当やって古参になり始めましたが、新しいテレビっていつみてもワクワクしますね!
今後も新商品やいろんな商品の違いや、新機能や進化した機能について、わかりやすく小ぼけをかましながらお伝えしていきたいと思いますので、ぜひぜひのぞいてみてください!
【テレビ商品担当 Z】
編集後記
この記事の作成に使った写真、実は裏で1時間半以上時間をかけて、100枚以上撮ってたんです…
どうやったら写真でも違いが分かりやすいか、同じ動画を何回も再生しなおしたり、巻き戻したり、テレビ本体を移動させてみたり…
夜遅くまでお付き合いいただいた皆様には頭が上がらないです
本当にありがとうございましたm(_ _)m
■4K有機ELテレビ REGZA ミリ波レーダー搭載モデル
あなたの位置に合わせて映像を自動調整。
ミリ波レーダー搭載、4K有機ELレグザの最高峰。
お求めはこちら
■Mini LED液晶テレビ REGZA ミリ波レーダー搭載モデル
かつてない鮮やかさを実現した大画面。
レグザ最高輝度の4K Mini LED液晶。
お求めはこちら
■Mini LED液晶テレビ REGZA
美しい映像と迫力のサウンドが広がる、
4K Mini LED液晶レグザの新スタンダード。
お求めはこちら
『山善 エアフライヤ― YAF-C120』週間レビューMVP発表!【2023年3月27日~4月2日分】
YAMAZEN 山善 油で揚げないヘルシー料理が楽しめるエアフライヤ― エアフライヤ―【2.2L/レシピブック付き/ブラック】 YAF-C120のレビューが選ばれました。毎週、お客様のレビューの中から特に他のお客様のご参考となるレビューをスタッフが選定し、表彰するレビューMVPの発表です。採用されましたら1週間以内に1,000ptをプレゼントいたします。
【終了しました】カート合計金額に応じて最大合計25,000円分ポイント還元 決算延長週末クーポン(3/31 10:00~4/3 23:59)
今週末、3月31日(金)10:00から、4月3日(月)23:59まで限定で、
カート合計金額に応じてポイントが還元されるクーポンを進呈いたします♪
この機会にお得にお買い求めくださいませ。
【使用レポート】ピータッチキューブで、全芯色えんぴつ(クーピーなど)に名前付け
こんにちは!ホルモンヌです。
新入学・入園の準備をされているお母さん方、名前付けで苦労していませんか?
名前つけといえばラベルプリンター。
侮るなかれ!名前つけはお子さんが小学校や中学校に上がるまで永遠に続きます。
ラベルプリンターがあればいつでもさくっと名前つけが完了。
今回は、「brother ブラザー ラベルライター P-TOUCH CUBE(ピータッチ キューブ) 18・24mmテープ対応 PT-P710BT」を使って、全芯色えんぴつ(クーピー)に名前付けをしてみます。
■ピータッチキューブってなぁに?
数あるラベルライターの中でも、スマホのアプリで編集して本体でプリントアウトをするというものです。
細かい設定や写真を入れることも可能!
詳しいことはちもちゃんの記事をご覧くださいませ。
【使用レポ】ピータッチキューブでラベル収納!
ちもちゃんが説明してくれています。↑見てね。
■ピータッチキューブは3種類
ラベルライター P-TOUCH CUBE(ピータッチ キューブ) スマホ対応 3.5~36mmテープ対応 PT-P910BT
ラベルライター P-TOUCH CUBE(ピータッチ キューブ) 18・24mmテープ対応 PT-P710BT
スマホ接続専用 ラベルライター P-TOUCH CUBE(ピータッチ キューブ) PT-P300BT
18mm、24mmテープ対応のPT-P710BTを使用していきます。
■全芯色えんぴつに貼るシールを作ります
全芯色えんぴつにシールをつけようとしても、すぐに剥がれてしまいます。
マスキングテープだと、剥がれずに接着ができますので、マスキングテープタイプのラベルを使っていきます。
12mm幅のハッピースターというテープを使用します
テープとロゴが反対ですが・・
本体にテープをセットしました。
ゴールドの星が散りばめられた白いテープです。カワイイ♪
■全芯色えんぴつに貼るおなまえシール作成手順
ラベルの幅はだいたい3cm超えるくらいで作っていきます。
きちんとくっつくか不安なので、長めで作成することにします(テープの端と端が重なるように)。
ピータッチ用のアプリを立ち上げて、ラベルを作成していきます。
フレームを入れてみたり、新幹線のアイコンを入れてみたりしましたが、大きさや長さなどの兼ね合いで、スマイルアイコンを使用してみました。
本当は新幹線アイコン入れたかったのですが、小さくしたら絵が潰れてしまった(T_T)
いろいろなフォントからフォントを選んだり、もとおとのアイコンの大きさや種類を選んだり、アプリが指定してくるテープの長さよりも長くしたりすることができて、色々な微調整が可能です。
「印刷」アイコンをタップすれば印刷がスタート。1枚でも複数でも自動カットでもアプリで選択し放題。
(自動カットしないほうが良いテープもあるのでご注意を。)
35mmの幅で複数プリントして、1本ずつ貼っていきます。
くるんと一回転するのでちょっとずれたりしちゃう・・。そして幅が少々長すぎたかもしれないけどそこはご愛嬌。
名前がわかればいいんだよ♪
小さいことは気にしないよ♪
スマイルアイコンがかわいいのです。
シンプルなアイコンのほうが小さくしたとき潰れないからおすすめかも。
■出来上がりました!
12本、全部貼ってできあがりました!
鉛筆削りや、消しゴムにも名前を貼りますよ。
鉛筆削りに名前入れ
付属の鉛筆削りと消しゴムには名前を2行にして貼りました。
■切れ端・・問題
色々なテンプレを作って試しながら1枚ずつプリントしていたら切れ端が大量に出てしまいました。
もったいないからなにかに使おう!
とりあえず余った切れ端は手帳にはさんでおいてそのうち使おう・・かな。
で、忘れちゃうパターンかな・・(^_^;)
複数枚プリントすると、切れ端は出ません。一度お仕事が終わると切れ端ができます。
■まとめ
今回は、ピータッチキューブで全芯色えんぴつにおなまえシール作ってを貼る、をテーマにお伝えしました。
全芯色えんぴつに名前シールを貼るならマスキングテープ!
覚えておいてね。
マスキングテープってすごいですね。
さて、ピータッチキューブのアプリは使いやすくいて良いですよ!
自由度も高いしおすすめです。
切れ端がたくさん出て、消耗品は高いイメージがあるのでなんだか悔しい思いをしますけども、
それでもお名前付けにはラベルプリンターをおすすめします。
一度アプリでシールを作ったら、大量にプリントしておくとテープの節約になるかなと思いました。
次もまたおなまえシール作りについてお伝えします。
ピータッチキューブ、アプリが使いやすくて本体もリビングに置きっぱなしでも気にならないおしゃれなボディ。
スマホのアプリでスキマ時間でラベル作成!
などなどいろいろな良いこといっぱいです。
ピータッチのテープは裏紙の真ん中が切れているので剥がしやすいのでテープ貼りの作業でイライラすることもありません。
切れ端問題などを踏まえると・・あとスマホと本体をつなぐ手間を考えると、
お名前シール作成のおすすめ度は、★★★★☆ です!
24mmテープ対応だと、封筒の「差出人ラベル」作るのにもちょうど良い大きさなので忙しいお母さんに向いてるかも!
(わたしはたくさん差出人ラベル作ってストックしてます。)
■レビューした商品はこちら
brother ブラザー ラベルライター P-TOUCH CUBE(ピータッチ キューブ) 18・24mmテープ対応 PT-P710BT
P-TOUCH CUBEに18・24mmテープ対応モデル登場
『SharkNinja ハンディクリーナー EVOPOWER(エヴォパワー)W30 WV251J』週間レビューMVP発表!【2023年3月20日~3月26日分】
SharkNinja シャークニンジャ ハンディクリーナー EVOPOWER(エヴォパワー)W30 グレイ WV251Jのレビューが選ばれました。毎週、お客様のレビューの中から特に他のお客様のご参考となるレビューをスタッフが選定し、表彰するレビューMVPの発表です。採用されましたら1週間以内に1,000ptをプレゼントいたします。
【終了しました】冷蔵庫/洗濯機/エアコン/テレビで使える週末値引きクーポン開催中 15,000円値引き、8,000円値引きの2種類ご用意(3/25 10:00~3/26 23:59)
今週末、3月25日(土)10:00から、26日(日)23:59まで限定で、
冷蔵庫/洗濯機/エアコン/テレビの対象商品にご使用いただける値引きクーポンを進呈いたします♪
この機会に、新生活に必須の家電をお得にお買い求めくださいませ。